鎌田大輝2020年5月21日2 分クックパッドマートの宅配ボックス「マートステーション」で生産者と販売者を非接触で繋ぐ。無人ロッカーを店舗やオフィスに設置して地域活性化■クックパッドの生鮮宅配ボックス「マートステーション」とは 料理レシピ投稿サービスを運営する「クックパット株式会社」が、地域の生産者と販売者を繋ぎ直接販売が可能なECサービス「マートステーション」を展開しています。 アプリで購入した商品を、生鮮食品の自宅配送ではなく、各地に...
冷 奕斐2020年5月21日1 分アフターコロナの中国:スマート食事ロッカーアフターコロナウイルスの中国では、スマート食事ロッカーが流行ってきました。保温、消毒、温めるなどの機能がございますので、味も変わりません。マンション、駅などの場所で設置されています。お客様から注文を頂き、飲食店から配送し、お客様がアプリで注文し、アプリか暗証番号かQRコード...
岡本健 CEO ブロックチェエーンロック株式会社2020年5月5日1 分非対面ソリューションの本命「KEYVOXスマートロッカー」緊急事態宣言が更に一ヶ月延長された今、飲食店が「新しい生活様式}向けにビジネスモデルを変換していくことは死活問題です。その中でも今後更に注目されていくのは、非対面ソリューションである、デリバリーピックアップボックス(ロッカー)です。政府の指示通りに横に並んで友人と話さずに食...
鎌田大輝2020年5月2日4 分寿司チェーン店「スシロー」の無人ロッカーが話題!人との接触無しでお持ち帰りが可能に!新型コロナウイルスで、「3つの密(密集・密接・密閉)」が避けられている状況の中、飲食店は大きな打撃を受けています。 外出自粛の影響や感染拡大防止による来客数減少が長期化していることが主な原因です。 そんな中、テイクアウトデリバリーを検討している飲食店オーナーも多いのではない...
岡本健 CEO ブロックチェエーンロック株式会社2020年4月30日3 分ニューノーマル時代の非対面ソリューションとしてのスマートロッカー新型コロナが猛威を奮っている中、人々の心の変化も生まれてきています。通勤が無駄だと気づいたことや、飲み会が危ないと気づいたこと、そういった今までとは違う、ニューノーマル(新しい生活基準)の時代がやってきそうな根幹の理由は、「自分は感染したくない」、「人と会うと感染リスクが高...
佐山陽子2020年4月29日3 分駐車場を無人野菜直売所として新たに活用!あるネット番組の有識者の議論の中で「効率性を求めて都市に人を集め、高密度にしてスマートシティを作ろうとしたところ、そこが感染媒体になり、現在、Close(閉鎖)からOpen(開放)な世界に、Dense(密)な世界からSparse(疎)に向かっている。Cityこそが人間の最大...
佐山陽子2020年4月29日3 分飲食店にロッカー!店員と対面せず持ち帰りOK【提供元】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000010347.html マクドナルドが「終日店内客席の利用中止」を打ち出し、店内での飲食を中止し、テイクアウト・ドライブスルー・デリバリーのみでの提供という形をとりました...