クックパッドマートの宅配ボックス「マートステーション」で生産者と販売者を非接触で繋ぐ。無人ロッカーを店舗やオフィスに設置して地域活性化

■クックパッドの生鮮宅配ボックス「マートステーション」とは
料理レシピ投稿サービスを運営する「クックパット株式会社」が、地域の生産者と販売者を繋ぎ直接販売が可能なECサービス「マートステーション」を展開しています。
アプリで購入した商品を、生鮮食品の自宅配送ではなく、各地に設置される生鮮宅配ボックス「マートステーション」に配送します。
生鮮宅配ボックスに配達された食材は、好きな時間にスマホアプリでスマートロックを解除するだけで商品を受け取ることができます。
■クックパッドマート
マートステーションの設置は、法人のみならず個人でもオーナーになることが可能です。
有効活用したいスペースがあるオーナーは、以下のような設置例があります。
・飲食店への設置
・オフィスへの設置
・空きスペース活用
・地域活性化
■新型コロナウイルス感染予防に接触を防ぐことが可能
新型コロナウイルス感染拡大により、外出自粛やテレワークへの動きが進んでいます。
飲食店のデリバリーやテイクアウトの拡大もその一部です。
しかし、普段の食料品を購入するためにスーパーの混雑が続いています。
混雑するスーパーを回避して食料品を購入するサービスが増えることで、感染拡大を防ぎながら地域を活性化することができます。
■「マートステーション」オーナー募集サイト
個人・法人問わずあらゆる場所への設置を進めていくためオーナー募集サイトを開設しています。設置を検討している方向けの説明会も定期的に実施中。
「マートステーション」は、お問い合わせより最短2週間程度で設置可能。
設置に関するお問い合わせ、説明会への参加、設置要件やマートステーションの詳細は以下のオーナー募集サイトをご覧ください。
「マートステーション」オーナー募集サイト:https://cookpad-mart.com/about/station

■クックパッドマートアプリ概要
アプリ名称:クックパッドマート
開発・運営:クックパッド株式会社
サービス地域:日本
対応言語:日本語サービス
開始日:2018年9月20日
価格:無料
※買い物にはクレジットカードが必要
・iOS版アプリダウンロードURL:https://itunes.apple.com/jp/app/id1434632076
・Android版アプリダウンロードURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cookpad.android.martec
・「クックパッドマート」公式サイト:https://cookpad-mart.com/
▼こちらの記事も読まれています
「スシロー」の無人ロッカーが話題!人との接触無しでお持ち帰りが可能に!
日本で唯一のスマートロッカープラットフォーム。
「こういうことがやりたいのに、ロッカー業者が柔軟に対応してくれない。」 そのような経験はございませんか?KEYVOXロッカーソリューションなら貴社のビジネスに合致したロッカーソリューションをご選択頂けます。